BLOG

ブログ

宮島・厳島神社で挙式を行う6つの手順完全解説【事例写真・動画付】

この記事では、宮島・厳島神社で挙式を挙げる際の申し込み手順や、弊社での撮影事例をご紹介します。

株式会社gladでは広島・山口を中心に、全国(海外含む)でウェディングフォトを撮影しています。前撮り・フォトウェディングをご希望の方は以下の記事よりプラン内容をご確認ください。

1.厳島神社の挙式時間について

厳島神社では午前午後1組ずつ、1日2組の挙式が行われています。
神社挙式で行われる挙式スタイルを「神前式(しんぜんしき)」と言い、挙式時間は約30分です。

厳島神社では、以下の時間帯から挙式時間を選ぶことができます。

午前挙式:10:00〜11:00
午後挙式:13:00〜15:00

1-1.厳島神社挙式での衣裳について

新郎新婦様の衣裳は基本的に和装(白無垢、色打掛など)です。
参加者の正装としてはスーツ、紋付袴、留袖などです。
弊社gladでは衣裳店のご紹介も可能ですのでお気軽にご相談ください。

1-2.厳島神社挙式での手配物について

通常、衣裳やヘアメイク、写真映像カメラマンなどはそれぞれ手配する必要があります。しかし、宮島・厳島神社挙式をメインに行なっているプロデュース会社に依頼をする場合は、各手配を取りまとめて行なってくれるため上手に活用しましょう。

ただしプロデュース会社ごとに衣裳店やカメラマンの提携内容が異なります。「この白無垢が着たい!」「このカメラマンに撮ってほしい!」といった希望がある場合は、プロデュース会社に依頼する前に各アイテム・クリエイターのスケジュール確認や厳島神社挙式の手配が可能かどうかを確認しておきましょう。

1-3.厳島神社挙式での注意点

厳島神社での挙式は、必ずしも希望する日程で結婚式が挙げられるとは限りません。

世界遺産である厳島神社は、全国・海外の新郎新婦様から予約問い合わせが入ります。大安吉日や気候の良い春・秋頃の土日祝は大人気の日取りです。この時期をお考えの方は早めに予約を取りましょう。

実際に、神社の祭典や行事により挙式ができない日があります。基本的に神社の行事が優先されるため、希望する日程と被った場合は挙式は行えません。

12月中旬から1月末日にかけては祭事を優先させるため挙式を受け付けていないことが多いようです(後半で紹介する厳島神社挙式の撮影は2月です)。

厳島神社は島の上にあるため、台風や高潮などの気象条件・天候により挙式に影響する可能性もあります。

2.厳島神社で結婚式を挙げる流れについて

まず初めに、厳島神社で結婚式を挙げる際の申込手順は以下の通りです。

  1. 電話で仮予約
  2. 確認書の提出
  3. 挙式見学説明
  4. 申込書の受け取り
  5. 申込書の提出
  6. 予約完了

それぞれ詳細に解説します。

2-1.電話で仮予約

厳島神社での挙式予約は必ず新郎新婦ご本人様がお電話をしていただく必要があります。
また世界遺産での結婚式ということで予約が殺到することが考えられます。
厳島神社挙式の候補日は2〜3日程準備した上で問い合わせすることをおすすめします。

  • 予約受付時間
    • 毎月1日:11:00〜16:00
    • 2日以降:9:00〜16:00
  • 毎月1日より、翌年同月分の予約が可能
    • 例)2026年10月25日(日)に挙式希望の場合、2025年10月1日11時より予約可能
  • 必要情報
    • 新郎新婦様のお名前
    • 住所(確認資料郵送のため)
    • 新郎新婦様の電話番号
  • 連絡先

2-2.確認書の提出

仮予約後、厳島神社より送られる確認書を記入し提出します。

2-3.挙式見学説明

仮予約後、厳島神社へいき実際の挙式を見学いただきます。

2-4.申込書の受け取り

見学の際に神社から渡される申込書にご記入いただきます。

2-5.申込書の提出

申込書は、厳島神社挙式の2ヶ月前までに神社へ郵送します。

2-6.予約完了

上記の申込書の提出をもって予約が完了となります。

3.厳島神社挙式の料金と支払いについて

厳島神社の挙式料は100,000円です。「初穂料」または「玉串料」として神社に直接支払います。

先述の通り、挙式の他に衣裳代や撮影費用などは別途支払いが発生します。挙式後に会食や披露宴を行う場合もその費用が発生いたします。
弊社での厳島神社挙式の撮影料につきましては内容に応じてプランをご用意しておりますのでお気軽にお問い合わせください。

4.厳島神社での結婚式の撮影事例について

2024年2月に宮島・厳島神社で行われた結婚式でのウェディングフォト撮影風景の一部をYouTubeにアップしております。是非そちらから撮影の雰囲気やイメージを感じてください!※チャンネル登録もしていただけると嬉しいです。笑

4-1.海外でヘアメイクアーティストとして活躍する新郎新婦

今回の新郎新婦様は海外でヘアメイクのお仕事をされてるおふたり。
挙式前のお支度では、新郎様が新婦様のヘアメイクを手伝うシーンなどもありました。

宮島・厳島神社で挙式、結婚式を行うならウェディングフォト撮影は株式会社gladまで
宮島・厳島神社で挙式、結婚式を行うならウェディングフォト撮影は株式会社gladまで
宮島・厳島神社で挙式、結婚式を行うならウェディングフォト撮影は株式会社gladまで

宮島・厳島神社で結婚式をするということで、おふたりには久しぶりの日本を味わってもらいつつ、日本らしい風景を写真に残すことを意識しました。

宮島・厳島神社で挙式、結婚式を行うならウェディングフォト撮影は株式会社gladまで
宮島・厳島神社で挙式、結婚式を行うならウェディングフォト撮影は株式会社gladまで
宮島・厳島神社で挙式、結婚式を行うならウェディングフォト撮影は株式会社gladまで

また海外に帰って、仲間たちに『日本の宮島っていうとこで、こんな結婚式したんだよ』と伝えれるよう、日本の良さ、宮島の素晴らしさも写真に残すなど、結婚式の枠を超えた写真も合間で撮影していきました。

宮島・厳島神社で挙式、結婚式を行うならウェディングフォト撮影は株式会社gladまで
宮島・厳島神社で挙式、結婚式を行うならウェディングフォト撮影は株式会社gladまで
宮島・厳島神社で挙式、結婚式を行うならウェディングフォト撮影は株式会社gladまで

4-2.宮島・厳島神社挙式の当日スケジュール

結婚式は2月の平日に行われ、10時から挙式のみの結婚式でした。

宮島・厳島神社で挙式、結婚式を行うならウェディングフォト撮影は株式会社gladまで

以下は私の移動を含めた、宮島挙式の撮影スケジュールです。

〈結婚式当日のスケジュール〉

5:50:自宅を出発
6:25:宮島口にてフェリー乗船
6:35:宮島到着
7:30:新郎新婦と合流〜支度風景の撮影スタート
8:30:支度完了〜移動
8:40:挙式前の撮影スタート
9:00:大鳥居の前で記念撮影
9:10:厳島神社で挙式前撮影
9:45:挙式前の撮影
10:00:厳島神社での挙式スタート
10:30:挙式終了〜ゲストとの記念撮影
11:30:撮影終了

宮島・厳島神社で挙式、結婚式を行うならウェディングフォト撮影は株式会社gladまで
宮島・厳島神社で挙式、結婚式を行うならウェディングフォト撮影は株式会社gladまで
宮島・厳島神社で挙式、結婚式を行うならウェディングフォト撮影は株式会社gladまで
宮島・厳島神社で挙式、結婚式を行うならウェディングフォト撮影は株式会社gladまで
宮島・厳島神社で挙式、結婚式を行うならウェディングフォト撮影は株式会社gladまで
宮島・厳島神社で挙式、結婚式を行うならウェディングフォト撮影は株式会社gladまで
宮島・厳島神社で挙式、結婚式を行うならウェディングフォト撮影は株式会社gladまで
宮島・厳島神社で挙式、結婚式を行うならウェディングフォト撮影は株式会社gladまで
宮島・厳島神社で挙式、結婚式を行うならウェディングフォト撮影は株式会社gladまで
宮島・厳島神社で挙式、結婚式を行うならウェディングフォト撮影は株式会社gladまで
宮島・厳島神社で挙式、結婚式を行うならウェディングフォト撮影は株式会社gladまで

4-3.いい写真を残す上で、天候は関係ない

この日は雨が降っていましたが、私はいい写真を残すことと天候は関係ないと思っています。

私は学校写真、ウェディングフォト、家族写真とさまざまな写真を撮っているカメラマンなのでそれをすごく実感しています。

わかりやすく学校写真を例にあげると、たとえば体育祭で赤組 VS 白組で戦ったとします。学生時代を振り返った時、体育祭で勝っても負けてもいい思い出になっていませんか?

部活もそうで、勝った試合も負けた試合もいい思い出になっていませんか?

それはなぜか?

私はその理由は、全力で取り組んでるからだと思っています。

宮島・厳島神社で挙式、結婚式を行うならウェディングフォト撮影は株式会社gladまで

ウェディングも一緒で、出席してくれたゲストや両親・家族に対して全力でおもてなしをしたり、全力で感謝の気持ちを伝える、全力で結婚式を楽しむとか。

結局そこがめちゃくちゃ重要だと思うんです。

逆に、全然楽しめていない、全然やりたかったことができない結婚式だったら、すごく晴れてもいい思い出じゃないと思うのです。

宮島・厳島神社で挙式、結婚式を行うならウェディングフォト撮影は株式会社gladまで

4-4.いい写真は、新郎新婦のことを知ることから

だから私は、ふたりが結婚式を挙げる理由をかなりヒアリングします。
おふたりが結婚式した理由とか、なぜこの場所なのか?
なんでこのメンバーで、なんでこの日にしたのか?など。

そういった新郎新婦の背景・ヒストリーを知った上で当日カメラマンとして全力で支えて、撮影にコミットすることを大事にしています。そう考えると、天気・天候って本当に関係ないと思うんですよね。

宮島・厳島神社で挙式、結婚式を行うならウェディングフォト撮影は株式会社gladまで
宮島・厳島神社で挙式、結婚式を行うならウェディングフォト撮影は株式会社gladまで

ただ、そうは言っても結婚式を終えて、納品した撮影データを見返してもらった時に当日のことを思い出してもらうことも必要です。だから、そこに天気やその場の雰囲気など、その日にあった出来事を思い出に残すようにイメージカット取っていく。

これが私の撮影スタイルです。

宮島・厳島神社で挙式、結婚式を行うならウェディングフォト撮影は株式会社gladまで
宮島・厳島神社で挙式、結婚式を行うならウェディングフォト撮影は株式会社gladまで
宮島・厳島神社で挙式、結婚式を行うならウェディングフォト撮影は株式会社gladまで

4-5.撮影するすべての写真に意味をもたせる

例えば結婚式当日に雨が降っていたとして、無意味に雨の雫が垂れてる写真などは撮りません。

しかし、例えばタバコを吸う新郎さんが「今日は雨だけど、大丈かな…」と、不安そうに空を見上げる新郎さんの姿があったのなら撮る価値があります。
その時の不安な気持ちやいろいろな感情が、その雨の光景には映ってると僕は思うので。

そんな風に、意味のある雨の活かし方、景色の活かし方を大切にしています。

宮島・厳島神社で挙式、結婚式を行うならウェディングフォト撮影は株式会社gladまで

これは晴れていても同じです。

ふたりありき、結婚式ありきでその日を、結婚式を撮影していくことが大切だと思っています。

4-6.HEARTBEAT=”心が動く”写真を残す

私は昨年までカメラマン自身も撮影される側も、その写真を見た第三者も鼓動が高なるような写真=HEARTBEATするような写真を残す、といったことをテーマに掲げていました。

やはり、新郎新婦さんの鼓動が高ならないと自分だけテンションが上がっても仕方がありません。

だから私は常に、「この写真を後々見た新郎新婦さんはHEARTBEATするか?」を念頭に置いて、シャッターを切っています。

4-7.宮島・厳島神社の結婚式をほぼ貸切状態で撮影できた理由

この日の撮影は、宮島がほぼ貸し切りの状態でした。なぜなら、平日かつ早朝で、雨が降るという条件が重なったからです。
通常は観光客が写真に写り込んでしまいがちですが、宮島の景色を存分にふたりのものにしながら撮れました。

宮島・厳島神社で挙式、結婚式を行うならウェディングフォト撮影は株式会社gladまで
宮島・厳島神社で挙式、結婚式を行うならウェディングフォト撮影は株式会社gladまで
宮島・厳島神社で挙式、結婚式を行うならウェディングフォト撮影は株式会社gladまで

それに加えて、今回は新郎のお母様を中心に宮島・厳島神社の挙式を予約・手配していました。そのためウェディングプランナーなし、プランニングなしの思いっきり自由に撮影を進めることができる状態だったのです。

宮島・厳島神社で挙式、結婚式を行うならウェディングフォト撮影は株式会社gladまで

通常は、挙式後に食事会や披露宴が控えているなどの要因でゆっくりウェディングフォトを撮ることが難しいです。次から次へ、記念写真やおふたりの撮影を進めていきます。

一方で、今回は自由度が高かったため、かなり記念写真に時間も使えましたし、ご友人とのお話しする時間も確保できました。

宮島・厳島神社で挙式、結婚式を行うならウェディングフォト撮影は株式会社gladまで

普段、宮島を撮り慣れている私からすると、今までにない撮影でとても新鮮でした。途中、私は新郎新婦のおふたりから離れて写真を撮るなどしましたが、いつもの撮影ではあり得ないです。
基本的に私はふたりに張り付いてて「はいじゃあ次、はいじゃあ次!」と、とにかくスピードが求められるためです。

記念写真を一通り撮り終えて、大鳥居をバックにその場の雰囲気を引いてその光景残せたりと、とても新鮮な撮影になりました。

宮島・厳島神社で挙式、結婚式を行うならウェディングフォト撮影は株式会社gladまで
宮島・厳島神社で挙式、結婚式を行うならウェディングフォト撮影は株式会社gladまで
宮島・厳島神社で挙式、結婚式を行うならウェディングフォト撮影は株式会社gladまで

また新郎新婦おふたりのコンセプトも含め、雨の薄暗い中での和装姿というのも非常にマッチしていました。

2月ということもあり季節柄合いやすい環境ではあったのですが、おふたりらしさ、雰囲気を表現する写真にもなりましたし、日本の冬を表現する撮影ができました。

5.宮島・厳島神社挙式のご相談はお気軽にご連絡ください

宮島・厳島神社で結婚式を予定する場合、希望日から4ヶ月〜1年前からご予約が可能です。
冒頭でも記載した通り、毎月1日に仮予約をするための電話連絡をする必要があります(連絡先:0829-44-2020)。

「宮島で挙式するのもイイかも!」と思って、すぐすぐに予約できるわけではない(予約殺到)のでご注意ください。

また私を含め、写真・映像・ヘアメイクを担当するクリエイターの予定も空いているとは限りません。土日は結婚式の撮影などで埋まっている可能性もございます。
そのため、まだ結婚式の具体的な日取りが決まっていなくても「〇月〜〇月くらいで検討中で〜」とお気軽にご連絡・ご相談ください!

宮島・厳島神社で挙式、結婚式を行うならウェディングフォト撮影は株式会社gladまで
宮島・厳島神社で挙式、結婚式を行うならウェディングフォト撮影は株式会社gladまで
ブログ一覧に戻る